ブログ

😆バウンサー&集団プログラム😊
みなさまこんにちは。
放課後等デイサービス・まはろ桜です🌸
3月1日(土)の様子をご覧ください。
本日は「😆バウンサー&集団プログラム😊」ということで、
まずはバウンサーから…!
空気が入った大きなお家でとんだりはねたり💓
みんなとっても楽しそうです✨
順番もばっちり待てます。
次は、集団プログラム🎶
みんなでいくつかの課題を行い、楽しみながら
さまざまなスキルをトレーニングしていきます。
本日のトレーニング内容は…💡
①ことば
②めいろ
③ぬりえ
④まねっこ遊び
⑤協力ゲームでした。
①ことばのトレーニングでは、絵カードを用いて物の名前を答えたり、
関連する質問に答えていきます。
雪のカードを見て「雪!」と元気よく答えてくれました✨
スタッフが「雪はいつ降るの?」と聞くとじっくり考えて…「冬!」と
大正解することができました(^^♪
また、1人ずつ、「かして」「終わったら貸してね」等の貸し借りの
練習をスタッフを行いました🎵
みんな上手にできましたね💕
②めいろでは、目の運動や先を見ながら進めていくという
目と手の協応や、認知力の向上につながります。
みんな真剣なお顔で…ゴール!!!✨
とっても嬉しそうでした。
③ぬりえでは、集中力や巧緻性、表現力をトレーニングしていきます(*^-^*)
ぬりえが好きなお友達も多いので、集中して取り組めました♬
とっても上手に塗れたね😆
④まねっこ遊びでは、スタッフの動きのまねっこをしていきます。
最初はスタッフを見ながら、次は動きを覚えて「どうぞ」と言われてからまねっこ、
その次は身体全体を使ったまねっこ…とレベルをあげていきます…🌞!
みんな悩みながらもしっかりとまねっこできました。
⑤協力ゲームでは、2チームに分かれてリレー形式で課題に取り組んでいきます。
スタッフの説明をよく聞いてスタート!!!
まずは、平均台を渡り…的にボールを当てて…焦らないように小さな穴にストローを通して…
次の人にハイタッチをしたら自分の順番は終了です✨
あとは、お友達のことを応援します。
「がんばれ!」と優しく声をかけることができました。
遊びながら楽しくチーム戦を行うことで、他者意識や社会性を
身につけていきます💗
集団プログラムもみんなで楽しく行うことができました。
おまけ…
今日はトランポリンを跳んだり、シャボン玉をしたり…!(^^)!
たくさん遊んで楽しかったね✨
本日もみんなで元気にたくさん活動できました💕
それではまたお会いしましょう🌸