MAHALO

ブログ

📚絵本の読み聞かせの時間ですよ~🥰♪

こんにちは!

 

放課後等デイサービスまはろさいたま与野です!

 

今回は【絵本(紙芝居)の読み聞かせ】を行いました。

 

気になるタイトルはこちら:

 

『こどものひはおおさわぎ!』

『ともだちおっとっと』

『のせてのせて100かいだてのバス』

『きょうのくだものなんだろな?』

ご存知の本(紙芝居)はございましたか?どれもお子様の目を引く展開の物語ばかりです😂

 

中には驚きの工夫がされたページの物語もあり、終始お子様の目はキラキラ、

 

次の展開にページを開くごとに元気に盛り上がっていました💗

 

絵本(紙芝居)の読み聞かせを集中して聞く・見ることは実はとても大切なことで、

脳の機能の一つである短期記憶(ワーキングメモリー)に刺激を与えることができます。

キャラクターの変化を目で追いながら、同時に物語も耳で聞かなくてはならず、

たくさん脳を働かせる重要な“あそび”の一つです。

今回もたくさん絵本(紙芝居)にツッコミを入れ(笑)、しかし絵本からの問いかけに真剣に答え、

笑ったりじっと注意を向けたりして、充実した時間を送ることができたようですね!😎

それではまたお会いしましょう!👋