ブログ

避難訓練(地震編)の日
皆様こんにちは。まはろ桜生活介護です🌸
5月14日㈬の様子をご覧ください。
本日は生活介護全体で「避難訓練」を行いました。
今回は地震を想定した訓練となります。
まずはスタッフから避難の際に役立つお約束「お・か・し・も」の説明と、
避難の内容や方法を学びました。
避難の際は「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」をしっかり守りましょう💪
それでは、実践!
まずは緊急地震速報が流れます。皆さん落ち着きながらも真剣に机の下へ避難。
素晴らしい動きです👍
頭や体をしっかりと机の下に避難することが出来ました。
地震がおさまった後は外の安全な場所に移動し、点呼を取ります。
全員無事避難できたようです。
最後は避難指定場所の「しびらき小学校」に全員で避難経路を確認しながら向かいます。
ここまで、皆さんしっかりと「お・か・し・も」の合言葉を守りながら行動することが出来ました👍
10分ほどの少し長い移動でしたが無事到着!
みなさん、お疲れ様でした!
これで地震が起こった際には速やかに非難することが出来ますね🌞
次回の避難訓練は「火事」と「不審者」の想定です。
それではまた、お会いしましょう🎵