ブログ

ビジョントレーニング👀✨✨of 伊崎田
こんにちは😊
放課後等デイサービスりっと伊崎田です♬
7月4日㈮の様子をご覧ください👀✨✨
本日の課題は「ビジョントレーニング」でした!
ビジョントレーニングとは目で捉えた情報を脳で効率的に処理し、適切な行動につなげる力を鍛えるトレーニングです☆
私たちは紙コップと、プラスチックのカラーボールを使ってトレーニングを行いました✨
まず、1種目目は「紙コップの底でボール移し」です(^^♪
使うのは紙コップ5個とカラーボール1個です💓
1個の紙コップを逆さまにして底にカラーボールを1個乗せます!
そして、2つ目の逆さまにした紙コップの底にボールを移して1個目の紙コップはその場に置きます。
そして、2つ目から3つ目へ、3つ目から4つ目、4つ目から5つ目にボールを移し終えたらフィニッシュです☆
視覚でボールの状況を捉えながら繊細な手さばきが求められます!
2種目目は「転がしボールキャッチ」です!
2人1組のペアになって行いました☆
まず、1人の人が傾けた机の上にボールを1個か2個転がして、相手はそのボールをうまく紙コップでキャッチします✨✨
これが意外と難しくて、ある児童は紙コップに入るまで何回も挑戦してましたよ☆☆☆彡
しっかりと目で視界を捉えて正確な判断が出来ましたね(*^▽^*)
またいつか色んなビジョントレーニングをしましょうね✨✨✨✨
それでは、またお会いしましょう👋👋👋