ブログ

✨室内レクで大盛り上がり✨
みなさん、こんにちは😊
放課後などデイサービスまはろ桜木町です!!
7月13日(日)の様子をご覧ください👀
本日の課題は『室内レクの日』でした✨
今日のレクはエアーホッケーと輪通しの2本立てでした👍
通常、エアーホッケーは相手のゴールを狙うゲームですが、今回は
長く続けること(ラリー)を楽しむことを目標にしました🥰💕
ラリーを続けることで…
1)相手のことを理解する
2)力加減をコントロールする力
3)集中力・タイミング・協調性
等々、いろいろなスキルの向上に期待できます。
子どもたちの様子は
「せーの」で声をかけながら息を合わせてスタート
強く打つとラリーが止まってしまうので、「やさしく打つ」ことに気が付く子も👋
最初は3回しか続かなかったペアも、1-2分過ぎると徐々に回数も増えてきて嬉しそう💕
そして、輪通しは
指先の操作や巧緻性の向上、集中力や持続力の向上、自己肯定感の向上など、こちらもさまざまなスキルの向上が期待できるレクとなっています!!
ちなみに、「手先は第2の脳」とも言われるように、手先を動かすことは脳の発達にもつながります🚩😝
輪通しにチャレンジしたお友だちの様子は、
「難しい」から始まった子も、何度もやることで「出来るようになった」「2週目もやりたい」🥰という声もありました✨
次回はさらに工夫を加えてチャレンジ予定です!
一言メモ
裏庭にで育てているピーマンが大きくなってきました😊
自由時間は晴れていたのでトランポリンも飛んだので、パシャリ📷✨
それでは、みなさんまたお会いしましょう🥰