ブログ

駄菓子屋まはろ 桜木町
みなさんこんにちは😊
放課後等デイサービスまはろ桜木町です!!
7月23日(水)の様子をご覧ください👀
本日の課題は『駄菓子屋まはろ』でした✨
買い物は、日常生活にとても身近な活動で、生活していくために欠かせないスキルです。
そして、買い物という活動に必要なスキルを養うために、
室内に🍬🍫「駄菓子屋さん」🍭を再現🥨
買い物に必要な、「カゴにお目当てのモノを入れる」、「代金の支払い」、「会計後に袋詰め」、「カゴを定位置に戻す」この一連の動きが出来るように環境を整えました🥰💕
お金は財布に入れて、いざ! レッツゴー❣
カゴを持って、欲しいお菓子を品定め
店員さん(スタッフ)にお金を渡して、お菓子をゲット❣
子供たちから聞こえてきた声は
「これも欲しい!これも!でも、お金が足りない」「すげーお菓子がいっぱい!!」等々
手持ちのお金がなくなったら次は袋に入れていきましょう!
最後、カゴは定位置に戻して終了🍫🍭✨😝
全員お買い物が終わったら、自分が選んだお菓子をいざ、開封の儀💪
自己決定は自立につながり、自分の今の気持ちや、自分の価値観を知るチャンス!
間違えたとしても「次はこうしよう!」と学べます。
こうした、日常の小さな選択の積み重ねによる成功体験を積み重ねられるような、課題やレクレーションを考えていきます!
🥰今日のひとくちメモ🥰
課題前には緊張をほぐす効果が見込めるので、「感覚を使った気分転換」としてリラックスボールプールを行っています。😸✨
リラックスした状態で課題に挑戦したので、緊張した様子もなく楽しそうに課題に参加できていました。🍭✨
それではまたお会いしましょう🌸