ブログ

消防署へ防災体験!
皆様こんにちは、まはろ桜生活介護です🌸
8月13日(水)の様子をご覧ください。
今日は年に一度、消防署へ防災体験をしに出掛ける日です🚙
災害時のお話を聞いたり、消火体験、煙体験をしました😄
担当してくだっさて方から、いろいろ説明を受けます!
宜しくお願いします!
まず災害時のお話です。
【お・か・し・も・ち】
のお話を聞きました…!
お…押さない
か…駆けない
し…しゃべらない
も…戻らない
ち…近づかない
皆さん真剣に聞いていました!
覚えているかな?
また活動でもお話しましょうね👍
次は、消火訓練です!
説明を受けてから、消火訓練を始めます。
一人でチャレンジしたり
スタッフと一緒に消火訓練をする人も💪
上手く消せたかな😊
そして最後に、煙体験です!
口を塞ぎながら、非常口のマークの扉を開けて進みます!
出口の扉を開けると、ほっとした様子の利用者さんたちでした🌟
記念撮影では、皆さん消防署員のユニフォーム着用でハイポーズ、決まってますね!
いい表情の利用者さんです😄
今日は沢山防災訓練をしました🌟
ひと通り体験を終えて見学の時間、ミニカーなどに興味津々。
最後にお世話になった消防署の方にご挨拶です!
ありがとうございました🌟
また施設内でも防災訓練をして、いざという時に備えたいですね😊
お疲れさまでした!
それではまたお会いしましょう🎶