MAHALO

ブログ

きのこそっくりごまカステラ作りに挑戦!

みなさんこんにちは😊

放課後等デイサービスまはろ桜木町です!!

8月7日(日)の様子をご覧ください👀

 

午前中に公園へ行く予定でしたが、熱中症警戒アラートが発令されてしまったため、室内でビーズで遊んだり

絵を描いたり、庭でなったキュウリを観察したりと、体調に気を付けながら室内で過ごしました🤗💕

さてさて、午後にお菓子作りレク開始です!生地作りをお手伝いしてくれたお友達🥰

身近な道具でかんたんに作れるちょっと変わったおやつ作りに挑戦しました!

 

材料を入れてまぜまぜ~「いい匂いがする~」と大盛り上がり💕😁💕

 

しかも、2種類挑戦しました!

 

1種類目は、

ごまを入れたホットケーキミックスをたこ焼き機で焼き、棒状のビスケットを刺しました。

キノコそっくりカステラの完成!

2種類目は、通常のベビーカステラです。通常の方法で作ったチームもドキドキしながら上手にひっくり返しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、出来上がったら実食!!

 

「え!!ゴマとホットケーキって美味しい」と驚きの声。

 

「普通のカステラの方が好きだな」と比較したうえで自分の意見を言うお友達もいれば、

「なんか、このカステラにかけたい」と創作意欲に火がついたお友達もいます。

 

まとめ

 

常に新しいことへの挑戦をし、「できた」と「できなかった」の繰り返しをすることで、

自発的な学びにつながり、意見交換を通じてコミュニケーション能力の向上し、社会的スキルを自然と身につける意図もあります。

 

今日も楽しい時間と美味しいおやつの両方を楽しめました!

 

それではまたお会いしましょう🌸