ブログ

SST~感情・気持ちについて~😊✨
みなさんこんにちは😚
放課後等デイサービスまはろ桜木町です🎶
9月8日㈪の様子をご覧ください👀✨
本日はSST(ソーシャルスキルトレーニング)ということで、
「感情・気持ち」についてみんなで一緒に取り組みました~!!
まずは、3種類の感情のプリントを用意し、
それぞれに適した内容のプリントに取り組みました✌🏼
①嬉しい顔や悲しい顔などの表情を自由に描くプリント
悲しい顔はどんな顔かな~
②絵に合う気持ちを言葉と線で結ぶプリント
驚いている顔はどれかな~🤔
③感情に合ったイラストに〇をつけるプリント
このお顔はどんな表情をしてるかな~
色んな感情があることを知ったり、感情について考えることができました✨
プリントが終わったら、、、
スタッフが実際にブロックやボールのおもちゃを使ってやり取りのロールプレイを行いました😄
ロールプレイを通して、相手の気持ちや行動を考えていきます😊
「貸して!」「いいよ!」
「貸して!」「嫌だ!」
「あのボールいいな!取っちゃえ!」の3パターンを実践!!
スタッフさんはどんな気持ちだったかな?と尋ねてみました!!✨
すると、
「嬉しい気持ち!」「楽しい気持ち!」
「悲しい」「泣いてる」
「ぷんぷん」「嫌な気持ち」「怒った」など
自分が感じた感情を言語化して伝えてくれました😊👏
自分で感情を言語化したり、
相手の気持ちを考えてみたり、
改めて感情や気持ちについて考えることは大事なことだなとスタッフも実感しました🍀
課題後の自由時間には、
折り紙を借りる際にSSTで学んだことを取り入れている子も🥰👏
最後に、ハイタッチをして終了です😄
今日はいろんな感情について触れることができました😚
それではまたお会いしましょう💗